葉っぱのシャワーを浴びて♪
楽しみにしていたお出かけ、園外教育の日がやって来ました。
今日は、近くの『日の丸公園』まで♪
朝の挨拶をしている間に、あっという間に着いてしまうほど、近いんです(笑)
こんなに近くにこんなに良い公園があるなんて、嬉しいですよね。
公園内は、紅葉真っ盛り!
子どもたちは、この公園のことを「トトロのいる場所」と呼んでいます。
到着するなり、「トトロいるかな~?」と、キョロキョロ・・・。
大きな木の切り株や、落ち葉のじゅうたんがカサカサ鳴って、緑や黄色、赤い葉っぱが空を覆い、本当にトトロが出てきそうな雰囲気です。

栗やくるみ、綺麗な葉っぱや木の実を探していると、
「あ!葉っぱの雨だ~!!」
風が吹くたび、空(木の枝)から、葉っぱが雨やシャワーのように、ヒラヒラ舞って落ちて来ます。みんなはそれを追いかけます!
いつも思いますが、どんなに立派な遊具も遊園地も、『大自然』という遊び場に勝るものはありません。
そこに居るだけで開放され、顔がキラキラと輝いてゆくのです♪
「地球に生まれて良かった~!!」(笑)
そんな気分になります。
あそびはだんだん発展してゆき、葉っぱのベッドを作ったり、自ら葉っぱのシャワーをかけ合ったり、走り出したり・・。
大きな木の切り株の真ん中に入った年輪のヒビを見つけ、「お星さまみたい!」と、大発見をした年少さんが、そこに木の枝を立てて、「ロウソク~」と、クリスマス会?を始めました。子どもの発想って凄いですね!
ななかまどの小さな実をひとつ、ずーっと握りしめている子を見つけ、聞いてみると、「ママへのプレゼント!」と、嬉しそうに教えてくれました。
大切な『宝物』を、無くさないように、しっかりと。
ポケットに入れると消えてしまいそうなので、どうしても手の中に入れておきたかったそうです♪
とうとう、バスの先生たちも、「いっちょ、やったるか♪」と、木に登り始めました。
それを見たこぐまさんが、「気をつけて!!」と、先生の足を抑えてくれます(笑) 優しいですね~♪
そして、あちらでも、またひとり登り始めました。
今度は、ひよこさんが応援です。
みどりさんが飛んで来て、「がんばれ~!」「もっと高く~!!」と応援してくれました。
みんなの応援が凄すぎて、降りるに降りれなくなった先生(笑)
そんな『木登り先生』たちに刺激を受けて、今度は、「私も!」「ぼくも!!」と、小さな木登りさんたちが続出。
とっても可愛らしい光景でした。
みどり組さんは、木登りではなく、『先生登り』!?
木の上に何かを見つけたようです。
あっという間に帰る時間になり、袋に、いっぱいの宝物を見つけ、葉っぱのシャワーに見送られながら、公園を後にしました。

結局、トトロには会えませんでしたが、気配はずーっと感じていましたよ。
きっと公園のどこかでみんなのことを見守ってくれていたことでしょう。
トトロ、ありがとう~!
今日は、近くの『日の丸公園』まで♪
朝の挨拶をしている間に、あっという間に着いてしまうほど、近いんです(笑)
こんなに近くにこんなに良い公園があるなんて、嬉しいですよね。
公園内は、紅葉真っ盛り!
子どもたちは、この公園のことを「トトロのいる場所」と呼んでいます。
到着するなり、「トトロいるかな~?」と、キョロキョロ・・・。
大きな木の切り株や、落ち葉のじゅうたんがカサカサ鳴って、緑や黄色、赤い葉っぱが空を覆い、本当にトトロが出てきそうな雰囲気です。
栗やくるみ、綺麗な葉っぱや木の実を探していると、
「あ!葉っぱの雨だ~!!」
風が吹くたび、空(木の枝)から、葉っぱが雨やシャワーのように、ヒラヒラ舞って落ちて来ます。みんなはそれを追いかけます!
いつも思いますが、どんなに立派な遊具も遊園地も、『大自然』という遊び場に勝るものはありません。
そこに居るだけで開放され、顔がキラキラと輝いてゆくのです♪
「地球に生まれて良かった~!!」(笑)
そんな気分になります。
あそびはだんだん発展してゆき、葉っぱのベッドを作ったり、自ら葉っぱのシャワーをかけ合ったり、走り出したり・・。
大きな木の切り株の真ん中に入った年輪のヒビを見つけ、「お星さまみたい!」と、大発見をした年少さんが、そこに木の枝を立てて、「ロウソク~」と、クリスマス会?を始めました。子どもの発想って凄いですね!
ななかまどの小さな実をひとつ、ずーっと握りしめている子を見つけ、聞いてみると、「ママへのプレゼント!」と、嬉しそうに教えてくれました。
大切な『宝物』を、無くさないように、しっかりと。
ポケットに入れると消えてしまいそうなので、どうしても手の中に入れておきたかったそうです♪
とうとう、バスの先生たちも、「いっちょ、やったるか♪」と、木に登り始めました。
それを見たこぐまさんが、「気をつけて!!」と、先生の足を抑えてくれます(笑) 優しいですね~♪
そして、あちらでも、またひとり登り始めました。
今度は、ひよこさんが応援です。
みどりさんが飛んで来て、「がんばれ~!」「もっと高く~!!」と応援してくれました。
みんなの応援が凄すぎて、降りるに降りれなくなった先生(笑)
そんな『木登り先生』たちに刺激を受けて、今度は、「私も!」「ぼくも!!」と、小さな木登りさんたちが続出。
とっても可愛らしい光景でした。
みどり組さんは、木登りではなく、『先生登り』!?
木の上に何かを見つけたようです。
あっという間に帰る時間になり、袋に、いっぱいの宝物を見つけ、葉っぱのシャワーに見送られながら、公園を後にしました。
結局、トトロには会えませんでしたが、気配はずーっと感じていましたよ。
きっと公園のどこかでみんなのことを見守ってくれていたことでしょう。
トトロ、ありがとう~!