初めてのお誕生会
外あそびを楽しんだ後は、4月生まれさんのお誕生会です。
どんなことをするのかな?
始まりは司会のえつこ先生と一緒に楽しい手あそびをしました。
全員でちゃんと椅子に座り、落ち着いて参加していましたよ。
年少のおともだち、マイクを持ってクラスの名前と自分の名前を言いました!
今年
からサーキットを楽しむこともできます。
年中さん、しっかり発表できました。
余裕ですね。
年長さんはお名前をお話しするほかに、得意なことをしてくれます。
お兄さんお姉さん、素敵でしたね!
お祝いに来てくださったSKミュージックさんが用意している間、
えつこ先生の絵具遊びを楽しみました。
ふしぎふしぎ??
赤く塗ったチュウリップの上に青を色を重ねると・・・・・紫になった!!
そんな遊びを楽しんでいると、
素敵な音色が聞こえてきました。
30種類近くの様々な楽器を演奏してくださいました。
こんな楽器を使いましたよ。
みんなはノリノリで頭をゆらしたり、手拍子をしたり。
手回しオルガンの優しい音色、は心に残ります。
最初から最後まで、約1時間のあいだ座って聞けました!!
その後各クラスで、お母さんが持ってきてくださった赤ちゃんの頃の思い出の品物を見せていただき、ハッピーバースデイの歌の後、キャンドルを吹き消します。
一緒にお弁当も食べました。
可愛い弁当箱ですね!
年長さんは最後のお誕生会になります。
思い出がたくさんできるお誕生会になるよう、先生たちの出し物や、素敵な音楽など、楽しみにしていてください。
(今日の様子はアルバムにもあとで載せます)
どんなことをするのかな?
始まりは司会のえつこ先生と一緒に楽しい手あそびをしました。
全員でちゃんと椅子に座り、落ち着いて参加していましたよ。
年少のおともだち、マイクを持ってクラスの名前と自分の名前を言いました!
今年
年中さん、しっかり発表できました。
余裕ですね。
年長さんはお名前をお話しするほかに、得意なことをしてくれます。
お兄さんお姉さん、素敵でしたね!
お祝いに来てくださったSKミュージックさんが用意している間、
えつこ先生の絵具遊びを楽しみました。
ふしぎふしぎ??
赤く塗ったチュウリップの上に青を色を重ねると・・・・・紫になった!!
そんな遊びを楽しんでいると、
素敵な音色が聞こえてきました。
30種類近くの様々な楽器を演奏してくださいました。
こんな楽器を使いましたよ。
みんなはノリノリで頭をゆらしたり、手拍子をしたり。
手回しオルガンの優しい音色、は心に残ります。
最初から最後まで、約1時間のあいだ座って聞けました!!
その後各クラスで、お母さんが持ってきてくださった赤ちゃんの頃の思い出の品物を見せていただき、ハッピーバースデイの歌の後、キャンドルを吹き消します。
一緒にお弁当も食べました。
可愛い弁当箱ですね!
年長さんは最後のお誕生会になります。
思い出がたくさんできるお誕生会になるよう、先生たちの出し物や、素敵な音楽など、楽しみにしていてください。
(今日の様子はアルバムにもあとで載せます)