春の避難訓練

ちょっぴり肌寒い週末でしたが、楽しく過ごしましたか?
今日からまた新しい一週間が始まります。

運動会の余韻もまだまだ残っているようです。
そんな中…
 あそびに、シャボン玉が加わりました。


 色水でのジュース屋さんもどんどん楽しく膨らんでいます。
みんな、あそぶ、あそぶ・・・。
どんどん大胆になってゆきます♬

いろんなアイデアが飛び出し、工夫されてゆきます。
凄い!!



 そして・・・



 今日は、春の避難訓練が行われました。

今まで数回にわたって、ベルの音を聴いたり、先生のそばにすぐに集まること等を学んできたので、みんな心の余裕があったようです。(今回は事前に知らせて、教室でベルの鳴るのを待ちました)
 みどり組ときみどり組さんは、2階からの滑り台で避難体験。

みんなとっても落ち着いています。





「皆さん、とても上手に非難することが出来ました。ユウシュウ(優秀)です!」

消防隊員の方からもお褒めの言葉を頂きましたよ♪
 先生たちの消火訓練。
今回は、あかり先生と、ピンクバスの村木先生と、黄バスの開発先生が、体験です。
みんなからの「がんばれ! がんばれ!」の声に助けられ、先生たちも上手に火を消せました。
可愛らしい声援に、消防隊員さんたちも思わず「ハハハ…」と目じりが下がります。


 「これは何?」
「どうやって使うの?」
最後は、消防車見学です。
見たことのない機材を前に、みんなは興味津々。たくさんの質問に丁寧に答えてくだり、親切な隊員さんたちともっと一緒に居たくてなかなか立ち去りがたいようでした。時間があったらもっともっと聞いてみたかったでしょうね。


なんと、 大サービスで持参してくださった防護服。
年長のお当番さん、着せてもらえてラッキー♬です。

「ぜんぜん重たくない。」
だそうです。




大きな大きな消防車が園を去る時、

「ばいば~い!!」
手を振って見送っているもも組さん発見。

その様子に今度は、消防隊員さんたちが立ち去りがたいようでした。


お家でもぜひお子さんと『お・は・し・も』(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)のお話を確認し合いながら、家庭内避難訓練、やってみてくださいね。