泥あそび大好き!
昨日の雨で、園庭は泥遊びベストコンディション!ではないですか!!
子どもたちもあっという間にどろんこで夢中です。
年中さんが作っていた川と
年長さん中心に作っていた川が
いつの間にか合流して、大きな長い川になっています。
川の流れを利用してペットボトルのキャップ競争を楽しんでいます。
川の工事もどんどん進んでいます。
大きな流れは池のようになっている所もあります。
きいさんとあかさんはそのままクラス活動も泥んこ遊びの続きを楽しんでいました。
ももさんは屋上でシャボン玉を楽しんだ後、屋上の遊具でたくさんあそびました。
こぐまさんも広い園庭をゆったり使い、泥あそびです。
工事現場の土運び、
泥だんご作り、
泥ひとつで様々な遊ぶが楽しめます。
泥は様々な感触が楽しめます。みんなの五感を豊かにしてくれるものです。
五感が育つことで、豊かな心が育つことに繋がります。

ぺんぎんさんは、砂場で水を流して川づくり。
大きなお山を作っていました。
ひよこさんは石鹸を使ってアワアワあそび!
大喜びのみんなは、泡をケースに入れてふんわりデザート?
年少から様々な感触を味わう活動は、これからの人間形成のために大切な遊びです。
お部屋では年少さん、ハサミの練習をしたり、盛りだくさんのあそびを楽しみました。

年長さんは、プールの日です。
今日は中島先生が教えて下さるので、少しスキルアップしましたね。
顔も水につけられるように頑張っています。
そのあとはお楽しみ!
浮き輪をつかって泳いだり、大きなボードの上に乗っかると、力持ちのあやの先生が押してくれました。
明日は地引網、行きましょう!!
子どもたちもあっという間にどろんこで夢中です。
年中さんが作っていた川と
年長さん中心に作っていた川が
いつの間にか合流して、大きな長い川になっています。
川の流れを利用してペットボトルのキャップ競争を楽しんでいます。
川の工事もどんどん進んでいます。
大きな流れは池のようになっている所もあります。
きいさんとあかさんはそのままクラス活動も泥んこ遊びの続きを楽しんでいました。
ももさんは屋上でシャボン玉を楽しんだ後、屋上の遊具でたくさんあそびました。
こぐまさんも広い園庭をゆったり使い、泥あそびです。
工事現場の土運び、
泥だんご作り、
泥ひとつで様々な遊ぶが楽しめます。
泥は様々な感触が楽しめます。みんなの五感を豊かにしてくれるものです。
五感が育つことで、豊かな心が育つことに繋がります。
ぺんぎんさんは、砂場で水を流して川づくり。
大きなお山を作っていました。
ひよこさんは石鹸を使ってアワアワあそび!
大喜びのみんなは、泡をケースに入れてふんわりデザート?
年少から様々な感触を味わう活動は、これからの人間形成のために大切な遊びです。
お部屋では年少さん、ハサミの練習をしたり、盛りだくさんのあそびを楽しみました。
年長さんは、プールの日です。
今日は中島先生が教えて下さるので、少しスキルアップしましたね。
顔も水につけられるように頑張っています。
そのあとはお楽しみ!
浮き輪をつかって泳いだり、大きなボードの上に乗っかると、力持ちのあやの先生が押してくれました。
明日は地引網、行きましょう!!