汗が出るほど
気温が下がった今日でも、みんなは外で元気に遊んでいます。
大きな穴を掘っていますね。
かまくらづくりを力合わせて頑張っています。
昨日から作っていましたが、今日はついに入ることが出来る大きな穴になりました。
順番に中に入って楽しそう!
米袋をボードに見立てていますよ。
よしこ先生はとっても上手!
すべり方を教えてもらって、おともだちも挑戦!!
バランスよく立てました!
これからしばらく流行りそうですね。
何度も滑って「暑い!暑い!」
お部屋でゴムとびを使って忍者ごっこスキルアップバージョン!
すごいですね!側転がきれいに決まっている。
側転しながらゴムを跳ぶなんて、すごい技じゃないですか!
ここでも「暑い!暑い!」
体いっぱい使って元気一杯。
お部屋ではポンポン作っていますよ。
何度も何度も毛糸を巻きつけて
根気強く巻いています。「たくさん巻いた方がいいんだよ」ほんとにそうね。
折り紙で小さな鶴を沢山繋げています。綺麗な鶴が並んでいます。器用ですね!
今日の中島先生の時間を覗いてみると

「集合!」の声にさっと集まります。動作が機敏になりました。
マットの用意も自分たちで出来ます。
集中して先生のお話を聞き、鉄棒の逆上がり、跳び箱を真剣にそして楽しそうに練習していました。
もうすっかり落ち着いて活動できるようになりました。
暦の上では、もうすぐ「立春」を迎えます。季節を分ける「節分」は豆まきですね。
寒い冬から少しずつ春の気配がしてくるのでしょうか。
幼稚園では明日一足早く「豆まき」をしますよ。
「おにはーそと!ふくはーうち」
大きな穴を掘っていますね。
かまくらづくりを力合わせて頑張っています。
昨日から作っていましたが、今日はついに入ることが出来る大きな穴になりました。
順番に中に入って楽しそう!
米袋をボードに見立てていますよ。
よしこ先生はとっても上手!
すべり方を教えてもらって、おともだちも挑戦!!
バランスよく立てました!
これからしばらく流行りそうですね。
何度も滑って「暑い!暑い!」
お部屋でゴムとびを使って忍者ごっこスキルアップバージョン!
すごいですね!側転がきれいに決まっている。
側転しながらゴムを跳ぶなんて、すごい技じゃないですか!
ここでも「暑い!暑い!」
体いっぱい使って元気一杯。
お部屋ではポンポン作っていますよ。
何度も何度も毛糸を巻きつけて
根気強く巻いています。「たくさん巻いた方がいいんだよ」ほんとにそうね。
折り紙で小さな鶴を沢山繋げています。綺麗な鶴が並んでいます。器用ですね!
今日の中島先生の時間を覗いてみると
「集合!」の声にさっと集まります。動作が機敏になりました。
マットの用意も自分たちで出来ます。
集中して先生のお話を聞き、鉄棒の逆上がり、跳び箱を真剣にそして楽しそうに練習していました。
もうすっかり落ち着いて活動できるようになりました。
暦の上では、もうすぐ「立春」を迎えます。季節を分ける「節分」は豆まきですね。
寒い冬から少しずつ春の気配がしてくるのでしょうか。
幼稚園では明日一足早く「豆まき」をしますよ。
「おにはーそと!ふくはーうち」