防災センター&年少お楽しみ
年長さんとぺんぎんさん、防災センターへ。
吹雪模様で、白石までの道はダラダラと登り降りの坂道があって、バスの運転は大変です。
往復をしっかりと安全運転してくれる運転の先生たち、本当に有難いですね。
全員真剣に静かに一つ一つ防災の勉強をしました。
年長さんは、台風の風力20メートル。
かなりの風圧で「苦しかったー」「息できなかったー」「こわい・・・」
部屋の外でモニターを見ているお友だちも真剣です。
地震の部屋は、地震情報の音が聞こえアナウンスがはいると
一斉にクッションを頭の上に。
一番怖かったのは火事の部屋で、部屋を出てきたときの表情は険しい。
中には怖くて泣き出したり、と怖さが具体的にわかるようになるとなおさら恐怖が強くなるのでしょう。
2階に行くと、災害に備えて、どんなものを備蓄したらよいか、展示してあります。
簡易トイレなどもあり、とても参考になります。
救助のヘリコプターを操縦できるところでは、みんな順番に動かしてみました。
よくテレビのニュースでヘリに救助される映像が映し出されますね。
そんなことも理解しています。
その奥へ行くと
おおきな消防自動車が沢山並んでいるではありませんか!
夢中で眺めました。
丁度整備していて、消防士の方が手を振ってくれました。
大きくなったら消防士になりたいと思っているおともだちは、気持ちがもっと高まりますね。
最後に消防車の前で記念写真を撮りました。
今日学習したことはとても大切なことばかりです。忘れずによく覚えておいてくださいね。
貴重な体験をしてきました。

一方そのころ…ひよこぐみ&こぐまぐみには
トナカイさんがやってきた!
サンタさん、昨日のクリスマス会で力尽き、
パワーが無くなってしまったらしい…
みんなでサンタパワーを集めよう!
げんきいっぱい、玉入れゲームを楽しみました☆

沢山体を動かした後は、2クラスでランチパーティー♪
お留守番チームもちょっぴり特別なお楽しみができましたよ。
来週月曜日は2学期最後の日ですね。
みんなで迎えられますように。
吹雪模様で、白石までの道はダラダラと登り降りの坂道があって、バスの運転は大変です。
往復をしっかりと安全運転してくれる運転の先生たち、本当に有難いですね。
全員真剣に静かに一つ一つ防災の勉強をしました。
年長さんは、台風の風力20メートル。
かなりの風圧で「苦しかったー」「息できなかったー」「こわい・・・」
部屋の外でモニターを見ているお友だちも真剣です。
地震の部屋は、地震情報の音が聞こえアナウンスがはいると
一斉にクッションを頭の上に。
一番怖かったのは火事の部屋で、部屋を出てきたときの表情は険しい。
中には怖くて泣き出したり、と怖さが具体的にわかるようになるとなおさら恐怖が強くなるのでしょう。
2階に行くと、災害に備えて、どんなものを備蓄したらよいか、展示してあります。
簡易トイレなどもあり、とても参考になります。
救助のヘリコプターを操縦できるところでは、みんな順番に動かしてみました。
よくテレビのニュースでヘリに救助される映像が映し出されますね。
そんなことも理解しています。
その奥へ行くと
おおきな消防自動車が沢山並んでいるではありませんか!
夢中で眺めました。
丁度整備していて、消防士の方が手を振ってくれました。
大きくなったら消防士になりたいと思っているおともだちは、気持ちがもっと高まりますね。
最後に消防車の前で記念写真を撮りました。
今日学習したことはとても大切なことばかりです。忘れずによく覚えておいてくださいね。
貴重な体験をしてきました。
一方そのころ…ひよこぐみ&こぐまぐみには
トナカイさんがやってきた!
サンタさん、昨日のクリスマス会で力尽き、
パワーが無くなってしまったらしい…
みんなでサンタパワーを集めよう!
げんきいっぱい、玉入れゲームを楽しみました☆
沢山体を動かした後は、2クラスでランチパーティー♪
お留守番チームもちょっぴり特別なお楽しみができましたよ。
来週月曜日は2学期最後の日ですね。
みんなで迎えられますように。