お雛様こんにちは

今年もお雛様がお目見えしました。
朝、子どもたちは「・・・」
お雛様に目を奪われてフリーズ…😉

どこからか聞こえてくるお雛様の歌に合わせて
歌ったり踊ったり🎵
お雛様に披露して見せていましたよ😄


お散歩中に見つけたどんぐりさん👀
「すごいね~💗きれいだね~✨」


「私も、わたしも~👶!」


「すてきだね~😊✨」
1人ずつ指差し確認です🎵


2階には7段飾りのお雛様💗


「よろしくお願いします💖」
まずはご挨拶から😊


ここで、通りすがりの
園長先生からクイズ~🌟

右大臣は、どこにいるでしょう~?
ヒントは…!?
あ~かいお顔の右大臣~🎵ですよ」


「これだ~!」
みんなが指を指したのは、
右でも左でもなく
真ん中のおじさん😂!?💦


確かにお顔がいちばん真っ赤っ赤(笑)
来園する機会があったら
この赤いお顔の真ん中の方を
探してみてくださいね😁


お雛様にご挨拶をして
園内をひと回り➰➰

最近は、室内のあそびも
どんどん充実しています🎵


モノレールだそうです😍
イメージを形に…凄いですね~✨


こちらもイメージを形に…✨
手作りトランプだそうです♠

みんな自分の思いや考えを
表現するのがどんどん上手になっています。



イメージを形に…といえば…✨

このラQ↑
これは年中組の作品です。
頭の中でイメージしながら
マニュアル無しでどんどん組み立てて
素晴らしい立体作品を作れるようになりました。


ラQの写真を撮ろうとすると
必ずカッコいいポーズが付いてきます🎵


コツコツコツコツ…
形ができあがった喜びで
どの顔も最高の笑顔😆


年長さんは更に複雑!
すばらしい~👏👏さすがです!



これも別な形の創造ですね✨
雪がどんどん解けてもうすぐ春です🌞


あと少し、北国のあそびも
楽しんでいきたいと思います⛄



園内を歩くとあちこちで
楽しそうな姿があります✨


今年度も残り僅か…
毎日まいにち遊び尽くそうと思います🎵