積み木とカプラ

昨日、声をかけられ立ち止まると
「サナギがまたウカしたよ~」
何度もサナギが蝶になる瞬間を目撃して
ウカ(羽化)という言葉も
すっかり定着した年長組さん✨


前回の兄弟でしょうか?
今回もとっても綺麗なアゲハ蝶でした🦋



そんな連休明けの月曜日。
先生方はみんなが帰った後のお勉強会。
本園では定期的に園内研修を行っています。
今回の講師は今年度公開保育等で
たくさんのことをご指導くださった先生。
そして本日のテーマは『積み木とカプラ』。

積み木もカプラも、そしてラQも、
子どもたちの大好きな玩具です。
そして、園の積み木たちは
緻密な計算をされて作らているので
積み上げや形づくりがし易いのです。

子どもたちの想像力が掻き立てられるラQ。
これも大人気の玩具です🎵



そんなお勉強をした後に、
「先生たちも遊んでみよう~🎵」

こちらは積み木を、
高く高く、積み上げていくチーム。
「できるだけ綺麗にカッコよくね!」
課題をどう形にしていくか、
話し合いながら進めていきます。


こちらは、カプラでの『手袋』づくり🧤
この後、劇遊びに発展します。


「このグループはキリン🦒を作りましょう」
カプラで?? できるのかな…?
ドキドキしながらお題に挑戦…💓
先生が作り方を教えてくれるので安心です😊


タワーもどんどん高くなってきました。
作りながら話も弾み交流も生まれます。

こうやって子どもたちも遊びながら
仲良くなっていくんですね~💕



なんとなく、全貌が見えてきたキリン🦒
一枚の小さな板が、大きな形に…!
みんなの知恵と力が合わされば
何でもできることを体感です✨


手袋、完成~👏
この後、ここで『てぶくろ』の劇遊び。
役に熱が入りハリキリすぎた園長先生、
カプラを踏んで転倒!(笑)
みんなも積み木やカプラは
足元に気を付けましょうね😅

積み木から、劇遊びにも発展するんです。
『あそび』の裏には無限の可能性が
秘めているのです✨



園内の積み木が底をつき、
タワー完成~👏👏


そして、キリンも尻尾と頭を付けて
完成しました~👏👏👏
「像も意外に簡単に作れるよ」
先生が作り方を教えて下さいました。
次は、ゾウ🐘にも挑戦ですね🎵

童心に返る!
夢中になって遊ぶ中で
いろいろな発見や学びがあることを
体感した先生たちでした💖



翌朝(今朝)…

お部屋にたたずむキリン🦒に
びっくりするこぐま組さん(笑)


噂を聞きつけあちこちのクラスから
みんなが見に来ました👀


「放送かけてもいいですか?」
職員室に来たそら組さん。


早速、自分たちでもキリンを作ったそうです。
「赤ちゃんキリンなの🦒」


私たちが作りました👍
さすが年長さんです✨


赤ちゃんキリンを見に
早速集まってきた子どもたち👀
「すご~い😍!!」


キリンの近くには、新たな作りかけ‥
「今度はゾウを作ってるの🐘」
イメージも創造意欲もどんどん
膨らんでいきますね~🎵
ゾウ🐘に会えるのが楽しみです。

そして、こぐま組さんは
キリンさんに見守られながら
一日中過ごしていました😄

ものを大切にする気持ち、
思いやりの気持ちを大切に、
キリンさんの前を通る時は
そ~っと、そ~~~っと…✨

積み木ひとつから
たくさんのことを学んで感じて
育った一日でした🎵