じゃがいも赤ちゃん大きくなぁれ
お花が綺麗な季節✨
乳児さんたちもお花や生き物を
観察しながら楽しく過ごしています🎵
各クラスでは、花の種を植えました。
小さな手に乗せられた
小さな小さな種(見えますか?)
そぅ…っと、土の中に入れて
土のお布団をかけてあげました。
そして、今日は、
お芋に土のお布団をかけに行く日🥔
給食の先生たちが
じゃがいものことを教えてくれました。
2,000種類もあるんですね😮
種芋もしっかり準備して…🥔
色や形が違って面白いね😀
バスに乗ってしゅっぱ~つ🚌💨
👩「軍手はつけましたか~?」
👦👧は~~~い!✋
畑に到着です🚌
事前に先生たちが
畑の整地をしてくれていたので
フカフカの畝が出来上がっていました。
思った以上の力仕事💦
農家さんの苦労がよく分かります。
普通に野菜を食べることができる
幸せを噛みしめました🥕
畑の守り神の先生も
みんなを見守ってくれています👀
「この穴に入れるんだよ🥔」
じゃがいもの赤ちゃんだって🥔
先生、見て、見て~🥔
じゃがいもの赤ちゃん🥔
👨「それは何の種類だ?🥔」
👧「ノーザンルビー🥔」
そうなんです😊
年長組はこの日の為に
会議を開いて何のお芋を植えるか
みんなで話し合って決めました🥔
そら組さんは🥔とうや🥔
つき組さんは🥔ほっかいこがね🥔
ほし組さんは、🥔ノーザンルビー🥔
さぁ、ちゃんと芽が出るのか?
お芋の赤ちゃんが出来るのか?
全ては、この🌱芽🌱と
みんなの✨パワー✨にかかっています。
さぁ、始めるよ😆🎵
そ~っと、そ~っと…✨
優しく植えてあげようね🥔🌱
ダンゴ虫にみみずに何かの幼虫…
虫はちょっぴり怖いけど
土を作ってくれる大事な生き物たち🐛
虫さん達にも「ありがとう」ですね💕
優しく土のお布団を掛けて
「おおきくなぁれ💖」
みんなのパワーを送ります✨
栄光農園は自然農法。
農薬も肥料も勿論無し!
だってみんなの口に入るものですから🥔
あとは、じゃがいもの生きる力を信じて
見守るだけです👀
出来ても出来なくても
かみさまのいうとおり…✨
自然の力にお任せなのです😉
がんばれ~🎶
みんなが去った後、
畑の守り神が更に優しく
土のお布団を重ねてくれました💖
✨大きく、大きくなぁれ🥔✨
今日は今年度はじめてのお弁当🍙
働いた後のお弁当だし、何より、
お家の人が作ってくれたのだから😋💕
大満足のお味だったことでしょう💕
初めての園外教育、大成功!でした🌞