秋の遠足

みんなの日頃の行いの賜物か
朝の雨も上がり
青空も出てきた秋晴れの朝🌞


今日は楽しみにしていた
秋の遠足です🎒🍙


バスに乗って到着したのは
さとらんど🐄


さぁ、何をして遊ぼうか?😆


仲よく手をしっかりと繋いで
移動する姿が微笑ましい😊



年少さんは早速
汽車オニオン号に乗り込み…


「行ってきま~~す✋😄」
広い敷地内をグルリと一周➰



風が心地よい✨
五感で開放感を味わえます。

芝生の緑や木々の紅葉、青い空…👀
鳥のさえずりや動物たちの鳴き声…👂
草花、芝生の良い香り…🐽
美味しい空気を体いっぱい吸いこんで…👄
お友だちと繋いだ手のあたたかさ…✋



メェェェェェ~🎵



声のする方に行ってみると…
ヤギさん😍


人懐っこいヤギさん。
大サービスのパフォーマンス👏





「あ!ヤギにカラスが
2匹もとまってるよ!」
お友だちが教えてくれました。

ここではみんなが仲良しなんですね💕


羊たちものんびり~✨


あちこちで鳴き真似大会が
始まっていました🎵

みんなでするから楽しい🎵🎵



牛さんにも会いに行きましたよ🐄


こうやって牛さんのお乳は
絞られるんだね~😮


牛さん、いつも美味しい
牛乳をありがとう~💗



馬たちにも会えました🐎


この馬さんも大サービス💕
みんなのすぐそばまで来て
ご挨拶してくれました😄


動物さんたち、さようなら✋
また遊びに来るからね🎵


「あ! キノコ🍄」
誰かが見つけて叫ぶと~

直ぐにみんなが集まって来て
キノコを観察し始めました🍄🔍

やっぱり
みんなでするから楽しい🎵🎵



「先生!屋根!!」
子どもが指さした方向を見ると
サイロ?


「屋根にでっかい『つまようじ』が
刺さってる!!」


本当だ!😆💦避雷針でしょうか?

子ども達の素晴らしい発想に
大笑いしてしまいました(笑)




魚釣りで盛り上がっていた
年長組さん🎣


この小さな川をよ~く見ると…

「何だか見たことがあるぞ👀」

川の淵には園で飼っている
メダカの浮草がたくさん~🍀


「事務長先生に伝えなきゃ!」
(事務長先生はメダカ担当と思っているようです)

「メダカ、居るかな~?」



鬼ごっこをしたり…
だるまさんがころんだをしたり…


葉っぱや枝を集めて
焼肉ごっこをしたり…


木の実探しをしたり…

秋の真っ青な空の下🌞
思い切り遊びました🎵
思い切り歩きました👣


「もう帰りますよ~✋」

え? もう?


残念ながら、朝の雨で
気温が低かったので、
お弁当とおやつは園に戻ってから🚌



さとらんど、楽しかったね~🎵
また遊びに来ようね💕


遊んでいる時から、ずーっと

「お腹すいたぁ~」
「はやくお弁当食べた~い」
「おやつの時間まだ?」

と、この時間を心待ちにしていた
子ども達😋💕


みんなとっても良い顔で
お弁当を頬張っていました🍙


たくさん遊んで、たくさん歩いてから
みんなで一緒に食べるお弁当は
「世界一おいしい~😋」


そして、待ってました!
おやつタ~~~イム🌟


朝は、ちょっぴりドキドキしたけれど☔
秋の遠足、満喫しました🎵

今日は温かいお風呂に入って
十分な休息をとってくださいね💤




追伸

さとらんどは、今、恐竜たちも
遊びに来ているようです。

みんな興味津々…💓

恐竜は、何を食べるのかな~?
みんなのおやつ食べないでね😅