今日の園外教育は
年長さんは江別の
『酪農学園大学』さんに
行ってきました!
今年が初の試みです☺
去年、数名の職員とお伺いをし
その後大学さんと何度もやり取りを
続けてきました。
『よろしくおねがいします!』
元気にあいさつをして
早速体験交流スタート!
こちらのワンちゃん🐶
名前は『クーちゃん』
ファイターズのユニフォームを着た
とっても賢いクーちゃんが
見せてくれたのは…
先生が投げたものを拾ってくれたり
落ちたゴミをゴミ箱へ…♺
素晴らしい👋
ちなみにクーちゃんは
エスコンでボールドック🥎を
しているそうです!
そしてこちらのワンちゃんは
クーちゃんの息子さん🐶
名前は『かいくん』
こちらでは学生さんが
ワンちゃんにまつわる
〇×クイズをしてくれました!
そしてすぐとなりの建物内では
模型を使った
牛の乳しぼり体験🐄
学生さんが優しくレクチャー
してくれました☺
広ーい大学の敷地内を
園バスで移動し🚌
やって来たのは『馬術部』
こちらでは高いバーを
颯爽と飛び越える
カッコイイ馬術を間近で見せて
いただきました🐎
ポニーの『かんたくん』に
エサやり🥕
ちょっとドキドキ😆
そして大学の敷地内で
お弁当タイム~🍱
貴重な体験や
動物のことをたくさん教えて
いただきましたが
何よりもうれしかったのが
学生さんの優しい心遣い
駐車場に歓迎のメッセージや
楽しいイラストをたくさん描いて
出迎えてくださったり
順番を待っている子どもたちも
楽しめるように
お絵描きコーナーを
用意してくださったり🖍
「おいしそうだね~」と
お弁当の時にも優しく
声を掛けてくれたり
食後には一緒に遊んでくれたり
本当に心が温かくなりました♡
最後も園バスに乗る
子どもたちを見送ってくれました👋
『酪農学園大学』さん
ステキな時間を本当に
ありがとうございました✨
そしてその頃…
年中少さんと満3歳のよつばさんは…
歩いて『40条公園』へ
やってきました🏃
お約束をしっかり聞いて
みんな仲良く遊びましたよ☺
『歩くの疲れた~』なんて
言っていた子も
公園に着いたら
遊具に一目散😄
遊具だけではなく
山を登ったり
走って降りたり🏃
足腰が鍛えられます💪
秋の葉っぱみーつけ!
今日は秋晴れの暑い1日でしたが
少しずつ秋も深まっていますね🍂
自分の荷物をもって
自分のあしで最後まで歩いて
頑張りましたよ👍✨
たくさん歩いて
たくさ遊んだ子どもたち
感染症も流行っていますので
週末はゆっくりと
身体を
休めてくださいね☺
🐸